週末です。セージ日記です。
庭の南側に脱走防止フェンスを増設した9.5m×5.5m=約52㎡のセージ専用ドッグランに人工芝を引いてリニューアルしました。
↓↓↓↓↓こちらは散歩の時に小鳥に遭遇したセージの様子です。
今日は以上です。明日もセージ日記をお届けします。
フィリップカレッジリングのブログ
週末です。セージ日記です。
庭の南側に脱走防止フェンスを増設した9.5m×5.5m=約52㎡のセージ専用ドッグランに人工芝を引いてリニューアルしました。
↓↓↓↓↓こちらは散歩の時に小鳥に遭遇したセージの様子です。
今日は以上です。明日もセージ日記をお届けします。
さてセージから皆様への新年のメッセージ代わりに動画をお届けします。
見事な快晴の元旦の朝の散歩です。
新年早々、お得意のかえる足で元気にぬいぐるみをカジカジしています。
みなさま、ことしもセージをよろしくおねがいします!
10/23金曜、福岡に出張でした。
羽田に向かう早朝の圏央道は霧で真っ白・・・速度制限でした。
羽田空港は少しだけ人出が戻っていましたが、それでも半分以下かな?
土産物屋さんの棚はガラガラ、生菓子はほとんど見当たりませんでした。
福岡空港は結構人出がありましたーーー。
さて、PayPayドームです。
ドーム隣接の新ビル「イーゾ」もコロナで開業が2か月以上延期されていましたが、もうすでに稼働中です。
夜はPayPayドームでホークスvsライオンズを観戦しました。
50%=約18000人制限です。興行的にはダメでしょうけど、逆に1席づつ空いていると快適です。
ドーム内の王貞治ベースボールミュージアムがイーゾに移転して、その跡スペースにはイングリッシュパブ「HUB」が出来ていました。予約すれば、グランドが望める席で飲食可能です。
イングリッシュパブの定番「フィッシュ&チップス」、さすがに美味しかったです。
ラム肉の串焼き、めちゃうまでした!
マッチ、いつも元気です。
ギータはこの日も大暴れ。タイムリーヒットにホームランでした。
試合は前半戦は地味な投手戦でしたが、6回にホークス打線が打者一巡と爆発し、8回にはギータが3ランを放ち、8-1でホークス完勝。マリーンズが負けたので、一挙にマジックが2減ってマジック4!!ライオンズと3連戦の後はやはりPayPayドームでマリーンズと3連戦ですので、地元優勝が確実になりました。
5回裏のチアのねーちゃんとマスコットのハリー君、謎のキャラクター「ふーさん」のエンターティンメントを動画に収めました。
週末にお送りしている「セージ日記」です。
セージ、初の横断歩道です。
普段は人の少ない自宅周辺の公園や農地を散歩コースにしていますが、この日は投函する郵便物があったので、郵便ポストのある国道に散歩にいきました。
ブラッシングしながらセージの身体をチェックしていると、首のアゴ側に首輪の擦り傷を発見しました。まだ新しい首輪だし、慣れていないので散歩のリードなどで引っ張る時に擦れちゃったようです。
そこで1週間くらい首輪を外してキズに軟膏を塗り、散歩にはハーネスをつけるようにしました。