前回は外観を中心にお伝えしたカレッジリング・ラボツアーその2は、内部のご紹介。

入口入ってすぐの壁に注文書ボードです。左上から下へ、徐々に右へと注文順に注文書を並べています。


パーテーションと棚で区切ったオフィスゾーンです。窓側がわたくしのデスクで手前が二代目のデスクです。

中央に書棚と棚で生産区画と区切っています。書棚も溢れていたので1台増設しました。

書棚の背中合わせに生産・出荷に必要なモノ置き棚。そしてL字型に第一作業ラインです。

第一ラインの作業机では、主に仕上げ工程を行います。


元々キッチンだった区画は、背面を第作業2ラインにしてアイランドキッチンは洗浄ラインにしました。このキッチンでは料理は一切しません。料理をすると、食品の酸やアルカリなど貴金属に宜しくない飛沫が発生するからです。
例えば玉ねぎの目に染みるのは硫化アリル。この硫化アリルがシルバーに付着すると、強烈な硫化膜を形成して真っ黒ケッケになちゃいます。
続く