お祭り中止

上総一宮十二社祭りがコロナの影響で中止する事が決定しました。

 

我が町千葉県一宮町は、別名「上総一ノ宮」です。廃藩置県前は、房総半島の北半分が「上総の国」でした。その上総の国の「一の宮」=最初に設置された神社、玉崎神社があるので「上総一ノ宮」と言います。房総半島最古の神社です。

 

 

 

玉前神社は、Philip College Ringから徒歩2分の場所にあります。

「君が代」に出てくる「さざれ石」がおいてあり、近年はパワースポットとしても有名になり、観光客が絶えない神社です。「波乗りのお守り」もあり、私も持ってます。

毎年夏の終わりにこの玉前神社で「十二社祭り」が行われます。周辺12の神社(地区)からおみこしが出て玉崎神社に集まり、そのあと、ナントカの神様が上陸したとされる釣ケ崎海岸(通称:志田下:オリンピック・サーフィン競技会場)に行き、海に入るイベントがメインです。

 

言い伝えでは、大同2年(西暦807年)から1200年以上続くお祭りです。その伝統あるお祭りがコロナのアホのお陰で中止になっちゃいました。

 

その判断はいたし方ありません。

 

いけないのはコロナウィルスのアホです。

 

フィリップ カレッジリング

コメントを残す