新兵器!!大成功!!!

珍しくクレームを頂きました。

 

「コロナ前に納品してもらったチャンピオンリングだが、3か月後に選手に渡したんだけど変色してるんだよね・・・」

 

本来なら納品直後に贈呈されるはずのチャンピオンリングが、コロナ禍による開幕延期で3か月間も梱包されたまま倉庫に保管されていたそうです。

 

 

それを伺った時の直感・・・・「もしかしたら残留酸かも??」

 

 

貴金属は鋳造後に「酸浸漬」をしてカーボンを除去します。鋳造直後の熱い状態で希硫酸にどぶ漬けするので、ス穴内部に希硫酸が入り込み、なかなか除去できないので、アルカリ液に漬けたり、有機溶剤洗浄したり、超音波洗浄したりするのですが、まれに酸性物がス穴奥深くに残留している事があります。

 

 

 

品物を送って頂いたら、やはりそうでした。

汚れのような被膜を綿棒で取り、青リトマス試験紙に付けると赤になりました。

アルカリ洗浄と電解洗浄で問題は解決し、再納品したところ「別物みたいに綺麗だね」とご納得頂けました。

普通なら、納品後に開封し、着用したりして空気に触れれば揮発するレベルしか残留していないものなんですが、今回は想定外のコロナ禍で、密閉性の高いウッドとガラスの特注リングケースをエアキャップ(ぷちぷちの緩衝材)で包み、段ボールに梱包した密閉状態で3か月間保管されていたので、微量の残留酸が染み出して、地金表面やダイヤの裏側に酸特有の薄い青紫被膜を形成してしまい、地金や石が濁って見えてしまったのです。

 

 

想定外のコロナで想定外の長期保管に、確率として非常に低い残留酸が悪さした訳です。しかし想定外とはいえ残留酸を完璧に除去出来ていれば起きない問題でした。

 

生鮮食品じゃあるまいし「納品したらすぐ開封してください」ってのもヘンですよね。。

 

 

なんかいい方法はないもんか???????

 

しっかり洗浄するしかないか???でも今回もしっかり洗浄してるし・・

 

 

 

 

良い考えが浮かばず数日経ったある日、テレビショッピングで「真空調理機」を説明していました。厚いビニール袋に食材を入れて脱気して真空にすると食材が長期間保管出来るってやつです。

 

その説明の中で、

 

「食材の場合は余り真空圧を高めて(気圧を下げる)と細胞内の水分が染み出さないよう、食品に適した真空圧になっています・・・」って説明が・・・・

 

 

!!!!”#$%&’(){~P+**?`+{*??}{*}|*DHJM<L+*>*

 

 

 

ピーンと来ました。

 

 

早速、工具専門サイトで「真空器」を買って実験。

栓を抜いたワインの脱気をする「バキューバン」と同じく手動ポンプで脱気して真空にするものです。

 

問題が起きた同型リングの保管用サンプルを水に浸して乾かして実験。

マイナス0.08気圧まで下げると、、、、

マイナス0.1気圧以下には下がりません。容器が破損するのでそれ以上下げれないのです。それに余り気圧を下げると石が外れちゃうかもですね。

 

この新兵器、活躍しそうです。

フィリップ カレッジリング

コメントを残す