シリーズブログ第2弾です。
さてワタクシとCKBの出会いが2008年、Philip College Ring不朽の名作「クレイジーケンバンド・カレッジリング」の発売が2009年ってコトと1stアルバム「Punch! Punch! Punch!、7thアルバム「Soul Punch」のご紹介をしたのが前回ブログ。
その2008年の出会い以降、2009年からはワタクシ、CKBの大型イベントにか欠かさず出席するようになりました。そして、それ以前のアルバム、それ以降のアルバム、全て購入しております。
順番が乱れましたが、2ndアルバムのご紹介。
2nd Gold Finsh Bowl
2003年発売
TRACK LIST
- 金魚鉢
- 昼下がり
- 龍鳳閣一樓
- ウォーカーヒルズ・ブーガルー
- インターナショナル・プレイガール
- 箱根パノラマ・ゴーゴー
- ハワイの夜
- ある晴れた悲しい朝
- OH!LANGFANG
- 龍鳳閣二樓
- SEX WAX
- 松並木ストラット
- ハーレー野郎の草レース
- 黒いオートバイ
- ベレット1600GT-CKB仕様
- 龍鳳閣三樓
- 夏の谺
- LOVE UNLIMITED
このアルバムから「ショートカットソング」が挿入されるようになりました。龍鳳閣一樓から三樓がそれです。だいたい10秒から20秒の短い曲。以後のCKBのアルバムは、必ずこの形式のショートカットソングを入れています。
このアルバムでワタクシの好きな曲は「インターナショナル・プレイガール」。
明らかに「ルパン3世」の峰不二子ちゃんをイメージした曲です。
「箱根パノラマ・ゴーゴー」は、1stアルバムの「葉山ツイスト」と同じく昭和30年代生まれのオトコにビビっとくる曲です。
3rdアルバム ショック療法
2000年発売
TRACK LIST
- ハンサムなプレイボーイ
- あるレーサーの死
- 発光!深夜族
- コロ
- プレイ・スポット第一区
- 太陽のプレイメイト
- たすけて
- ショック療法
- 世界の半魚人
- プレイ・スポット第ニ区
- 本牧仕様のサーファーガール
- シスター・リー
- BOMB! CUTE! BOMB!
- プレイ・スポット第三区
- レッドライト・ヨコハマ
- 大人のおもちゃ
このアルバムの名曲は1曲目「ハンサムなプレイボーイ」。
しかしアルバム収録よりライブ版の方が2倍以上良いデス。
そして、いしだあゆみの「ブルーライトヨコハマ」のもじりソング「レッドライトヨコハマ」。「ブルーライトヨコハマ」が美しい情景の山下公園周辺を歌ったものなら、「レッドライトヨコハマ」はドロドロした愛憎絡まる山下公園ソングになっています。
4thアルバム グランツーリズモ
2002年発売
TRACK LIST
- GT(Gran Turismo) (作詞・作曲:横山剣)
- GT(Giant Trevally)(作曲:小野瀬雅生)
- スポルトマティック Sportmatic (作詞・作曲:横山剣)
- 昭和レジデンス Shouwa Residence(作詞・作曲:横山剣)
- Drivers Salon #1
- 夜の境界線 From A.B.C. To D.M.Z.(作詞:横山剣 補作詞:新宮虎児 作曲:横山剣)
- 太陽のモンテカルロ Monte-Carlo du soleil (作詞・作曲:横山剣)
- PIZZA(作詞・作曲:横山剣)
- アメ車と夜と本牧と Night For V8 Monsters (作詞・作曲:横山剣)
- 透明高速 Go Go Ghost Go! (作詞・作曲:横山剣)
- 珈琲ブーガルー Coffee Boogaloo (作詞・作曲:横山剣)
- Drivers Salon #2
- ヒルトップ・マンション Hilltop Mansion Blues (作詞・作曲:横山剣)
- 薄幸!深夜妻 Midnight On The Planet (作詞・作曲:横山剣)
- ゲバゲバ90秒 Psyche Mappilla(作詞・作曲:クレイジーケンバンド)
- お・ん・な Femme Fatale Type(作詞・作曲:横山剣)
- Crazy Ken Band's Information
- M.C.C.K.
- 新・イカ釣り主義 New Federalism (作曲:小野瀬雅生)
このアルバムのタイトルソング「GT(Grand Turismo)」は、CKB初のオリコンチャート上位曲になりました。ワタクシのカラオケ得意曲のひとつデス。
5thアルバム 777(なな なな なな)
2003年発売
TRACK LIST
- 7時77分(作詞・作曲:横山剣)
- BRAND NEW HONDA(作詞・作曲:横山剣)
- I LIKE SUSHI(作詞・作曲:横山剣)
- 爆発!ナナハン娘(作詞・作曲:横山剣)
- 赤と黒(作詞・作曲:横山剣)
- eye catch/世界にひとつのCKB(作詞・作曲:横山剣)
- 夜のヴィブラート(作詞:宇多丸+Mammy D+横山剣音楽事務所 作曲:横山剣)
- 夜のヴィブラートKQ仕様(作詞・作曲:横山剣)
- 私立探偵マヒマヒ(作曲:小野瀬雅生)
- 美人(韓国のシン・ジュンヒョンのカヴァー)
- eye catch/あなたとわたしのCKB(作詞・作曲:横山剣)
- 真夜中のストレンジャー(作詞・作曲:横山剣)
- 涙のイタリアン・ツイスト(作詞・作曲:横山剣)
- Surf Side 69(作詞・作曲:横山剣)
- パナールの島(作詞・作曲:横山剣)
- 金龍酒家(作詞・作曲:横山剣)
- eye catch/The Sound of Yokohama Yokosuka(作詞・作曲:横山剣)
- 横顔(作詞・作曲:横山剣)
- ボサボサノヴァノヴァ(作詞・作曲:新宮虎児)
- eye catch/Let's Go CKB(作詞・作曲:横山剣)
- あ、やるときゃやらなきゃダメなのよ。(作詞・作曲:横山剣)
~Sunaga t Experience's du bop remix~(Remix:Sunaga t Experience)
このあたりから従来の「昭和歌謡」や「ロックンロール」「ブルース」の要素に加えて「ヒップホップ的」要素も加わりました。
ワタクシ的名曲は、「金龍酒家」(ちんろんちゅうちゃ)。
CKBファンの間では注目されず、コンサートでもあまり歌われませんが、ワタクシ的CKBランキングでは鉄板の上位曲デス。
続く