アイビー世代のオヤジ達への手紙

 「アイビー世代」。

調べますと正しくは、1960年代中盤に始まったと言われる「みゆき族」をはじめとするアメリカ東海岸アイビーリーグのトラッドファンションを身にまとった当時の若者達(きっと当時大学生から20歳代の世代)となります。まさに「団塊の世代」の方々を指すのでしょう。

わたくし(Philip College Ring代表:渕上)は1960年生まれなので団塊世代ではありませんが、アイビー世代の末裔になります。
中学生になり、髪にドライヤーをあて、オヤジのバイタリスを勝手に使って怒られていた「色気づいた」年頃(1970年初頭)には、アイビーブームも最盛期
を過ぎた頃でしょうけど、わたくしの育った地方都市では、まさにアイビー真っ盛り。中学生や高校生の頃ですから「流行の最先端」を追い掛けるだけの経済的
余裕はありませんでしたので、巷のカッコイイ先輩達のファッションに憧れる・・という形でアイビーを甘受したものです。

高校生になった頃、近所の仲の良い友人が繁華街のアイビーファッション衣料品店で店員のアルバイトをし出しました。VANやJUNの服やローファーなどを
扱う、当時の最新流行ファション店です。その彼は、同級生なのに私とは全く次元の違うファッションでキメていてアセりました。。。。。。キャメルのコッパ
ン(コットンパンツ)、ネイビーブルーのジャケットの胸にはカッコいいエンブレムの刺繍、ボタンダウンのシャツ、足元はコインローファーに白のラインソッ
クス、ヘアスタイルはアメリカ人のようなウェーブのかかったヨコワケヘアーにポマードテカテカ・・・

彼がファッションの話をするのですが、ついていけません。。。「メンクラ(Men’s
Club)」や「チェックメイト」を読み漁って勉強したものです。そのお店の常連客の大学生以上の先輩達とも仲良くなりましたが、まだ高校生だった私に
は、それらの雑誌に載るファッションに身を包んで闊歩する先輩達がまぶしく見えたものです。

カレッジリングもそれらの雑誌で知りました。ステータスシンボルですね。。。でも貧乏高校生の私には、ピンと来ないほど高価な貴金属、「オカネモチのボンボンじゃないと手が出ない品」の位置付けでした。

そりゃそうです。当時の経済事情を今になって振り返ってみると見えてきます。為替レートは1ドル300円前後、金銀製品の関税はべらぼうに高く、
FedexやUPSのようなお手軽国際宅急便が存在していない時代です。アメリカで1個50ドルのカレッジリングを個人輸入しようとすると、関税・運賃な
ど含めると円換算で5万円近くなり、当時の大卒初任給(月給4万円)よりも高い買い物になるのです。

その後、いくつかの米国カレッジリングメーカーが日本代理店を通して進出して、先進的な私立大学を中心に卒業記念品として販売されました。当時のカレッジ
リングの多くは、シルバーにニッケルを混ぜた「銀合金」が主流だったようです。1980年代になっても為替は200円台、純度の高い金銀製品は現在のよう
にお手軽な価格で購入出来るモノではありませんでした。

アイビーファッションに身を包んだ最先端の方々にとっても、カレッジリングはまだまだ「高値の花」だった事でしょう。

そしてアイビーブームの終焉とともに、ごく一部を除いて多くの業者がカレッジリング事業から撤退し、本来「一生物」であるはずのカレッジリングのメンテナ
ンス&ケアも放置された状況になりました。その後、輸入自由化や円高の影響で、カレッジリングは「ユーズド(中古品)」が多く出回り出します。米国で大学
卒業時に購入した10Kや14Kのカレッジリングを社会に出て、カネに困った人がパウンショップ(質屋)に持ち込んだものをユーズドのジーンズや衣料とと
もにアメリカから買い付けてきたアメカジショップさんが販売したのです。指輪に刻んである年号が自分の誕生年と同じだとかナントカこじ付けながら他人の名
前の入ったカレッジリングを購入・・・というちょっといびつなカレッジリング市場が出来上がりました。

当社がカレッジリングビジネスを始めた時、知人からは「誰も新品のカレッジリングなんか買わないよ・・・」「えー、、オーダーメイド??作らないよ・・」
と言われたものです。でも私も含め、若い頃に憧れたアイビーの象徴的アイテムであるカレッジリングを若い頃を回想するホビーアイテムとして購入するモチ
ベーションが「アイビー世代のオヤジ達」にあると確信していました。

御蔭様で今はまさに、多くのお客様に「復刻版卒業記念リング」をお作り頂いています。

「欲しかったんだけど当時は買えなかったんだよ」
「当時買った品を無くしてしまった」
「30年振りの同窓会に是非とも着けて行きたい・・」
「当時買った品は合金製で、今の歳ではちょっと着けられない」

などの御言葉とともにご注文を頂戴しています。

ほとんどの御注文品に彫り込まれる年号(卒業年)は、1960年代から1980年代です。

そして文字通り「一生物リング」として、ご注文品には初期の1年間の無償修理保証とともに、永年に渡ってサイズ直しや補修代は実費相当の永年保証で対応し
ています。きちんとメンテナンスしてやれば、シルバーやゴールドの指輪は私達より長生きします。わたくし自身も50歳を過ぎ、いつまで修理出来るか(生き
ているか?)わかりませんが、仕事出来る限りは皆様の御注文品をケアし続ける所存です。

子供達も成年し、人生を振り返る時もありますね。
アイビーのあの頃の甘美な香りを、カレッジリングで思い出すのも熟年の楽しみじゃありませんか?

Philip College Ring
代表取締役 渕上祥司
フィリップ カレッジリング

コメントを残す