節電と一宮町の名産品

なんだかヘンテコなタイトルですよね。。。。
まあ、ヒマ潰しに最後までお読みくださいませ。

【節電編】================

 昨晩、夜中まで作業して、終わってから近所のコンビニに買い物に行きました。近づくと、「あれっ?!デンキ消えてる・・・やって無い??」と思ったら、国道沿いのサインポールやお店の上に付いている帯状のパラペットサインの電気は消していて、お店は営業中デシタ。。。

ちょっとビックリしましたけど、節電セツデンですね。

そういえば、今年の夏はどーなるのでしょうか・・・・
う~、う~、アツイのキライなのに・・・
窓アケッパに出来るように、ムシよけネットを設置しようかとか、イロイロ考えています。

先日、用事があって車で30分程の県の支庁に行ってきました。県庁じゃありません。県庁から遠い田舎には、支庁舎という県庁の出張所があるんです。

もちろん日中に行ったんですけど、中に入ると薄暗くて、マタマタ「う~??んっ??」
節電で、電灯を消灯していていました。

【一宮町名産品編】==========================

書類交付待ち時間にロビーをウロウロしていたら、我が町の名産品の展示を見つけました。
ちょっと「学芸会」っぽい展示なのは、お愛嬌ってコトで。。。。

ちなみにやたらと登場する「長生」は「千葉県長生郡(ちょうせいぐん)」の事で、縁起がイイので農産物等には、「ナガイキ××」と名称をつけているのです。


一宮町一番の名産品トマト。減農薬栽培の桃太郎品種が、「長生トマト」として結構有名デス。
我が町のアチコチには、トマト栽培のハウスが立ち並んでおり、ワタクシが宅急便を出しに行くクロネコヤマトの営業所の隣に「長生グリーンウエーブ」という名称の大規模なトマト専用の集配センターがあります。学校の体育館の3倍位の倉庫のような建物で、農家の方が持ち込んだトマトを仕分けする「Only Tomato」の大規模施設。


そんでもって、ウチの周囲を取り囲むのは梨畑。「100年の歴史を持つ一宮町の早生梨」と書いてありますね。。。。100年の歴史は知りませんでした。


農家の方にアマリ物を頂くと、とってもウレシイメロン。。。。

以上、名産品編でした。

フィリップ カレッジリング

コメントを残す